ずっとあーとスタジオ絵画教室のブログサイトにお越しいただき、ありがとうございます。
今の教室の様子をお知らせしたいと思います。ご入会をご検討される上でお役に立てばと思います。
現在キッズクラスの奇数週クラス(第1、第3土曜日)には、残り3名、偶数週クラス(第2、第4土曜日)には残り1名の空きがございます。クラス毎の年齢ははっきり決めていませんが、現在、奇数クラスが小学校中学年くらいから上の学年、偶数クラスが5歳から小学校中学年くらいまでの学年のお子様が在籍している状態です。振替が出ると混ざるので、あまり関係なくなりますが、ご参考にしていただければと存じます。
男女の割合は、女子が大多数で男子はいまのところ先日入られた1名だけとなっていますが、基本絵を描くことが好きな子達の集まりなので、性別関係なく楽しめる教室になっております。
絵画教室は全般的に女子の割合が多い習い事と思います。ただアートの世界で活躍している芸術家は、いまだ日本以外の国でも男性が多い印象というか、アメリカの大学のプロフェッサーもほぼほぼ男性でした。うちの教室の女子率が高いのは、もしかしたら私が女性だからという理由があるのかもしれませんが、女子の興味の共通点で広がっていく世界も面白いと思いますし、男子が入ってまた違う世界が広がるのもありだと思っているので、女問わず幅広い世界がここから広がればいいなと思っています。
当教室は少人数なので、一人一人の要望を重視し、キッズクラスには課題(それをやるかやらないかも自由です)はあれど、自分の描きたいことに集中することを目的としています。お手本通りとか、こう描かなければいけないということは一切ありません。
絵をうまく描けるようになりたい人、自分の好きなものを見つけてどんどん表現したい人、いずれにせよ、絵を描く時は、自分と向き合う作業が欠かせません。特に子供の頃に自分の好きなことに気づき、考え、更にそれを自分なりに表現することが出来るという経験ができるという事はとても重要で、将来きっと自分への自信や果ては人生の糧に繋がると信じております。絵を描くことが好きな子どもたちに、そこに揺るがない自信を持ってもらえたら嬉しいと思っております。
キッズクラスの1時間半という時間は、年齢の小さいお子様、或いはそこまで小さくなくてもその日のコンディションによって、集中するには長い時間だったりします。今日はその内の数十分でも集中して描けた!今日は調子がいい!今日は調子がイマイチだった!など、自分のリアルな状態を知り、それをまた言葉で表現する練習にもなりますので、自身のマインドの自覚やコントロールの練習にもなるかと思っています。ですので、こちらもそのサポートになるような言葉がけ、コミュニケーションには気をつけ、適切な指導を心がけております。
大人のクラスも自分は何を描きたいのか、何が好きなのか、まず自分と向き合わなければいけないことは子供と同じです。初心者の方は、誰でも初めからうまく描くことはできませんから、気負うことなく、気軽にお越しいただければと思います。生徒さんはそれぞれレベルは違いますが、少しづつ上手く描けるようになっていきますので、まずはシンプルに線を描く、色を塗るなど、絵を描くことの楽しさ、自分らしさを見つけられるといいなと思っています。出来るだけご要望にお応えしたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
大人のクラスは、まだまだ余裕があります。描き方やテクニックなど基本をお教えしながら、一緒に絵を描くスタイルですので、お気軽にお越しいただければ幸いです。ぜひ一緒に楽しみましょう!お待ちしております。






コメント